スポーツの秋ということで
長年の運動不足解消に県のバドミントン講習を受け始めました。
11月中旬まで計10回。頑張って通いたいと思います!
それにしてもこんなにハードだったっけ、、、
社会人になってから少しバドミントンをやっていた時期はあるんだけど、サークル的な感じで和気あいあいと楽しくやっていてコーチもいないから気楽にやってた。
だから自己流で基本型もできていないのでもう一度初心からやるぞぉと気合いを入れて申し込んでみましたが、
実際は現役でやってる方が多くて場違いかなぁと恐縮しちゃいました。
私なんてラケットは10年以上握っちゃいないし運動も柔軟さえもしちゃいない!
久しぶりの運動、、、
準備運動に1時間かけるという講習会。
ラケットを握る前にもうヘロヘロで頭クラクラ、、、
これだけで汗だくだくでした。
久々のラケットの感触とシャトルとの距離と視力の衰えの3拍子でガットに当たらない当たらない(笑)
この講習会が終わるまでにはラリーができるといいのですが、、
さて!
9月8日(土)神奈川県相模原市にあります「二宮神社」の秋季例大祭にて歌わせて頂きました♪
2年前にもお招き頂いておりましたので役員の皆さんも覚えていて下さりとても嬉しかったです。
涼しく心地よい風が吹き、たくさんのお客様がお見え下さいました。
「二宮神社」の秋季例大祭は奉納演芸大会になっておりますから、ダンスあり、舞踊あり、歌ありと年齢層も様々で、地域一体となって盛り上がる素敵な地域です!
歌う方は衣装もちゃんと準備され登場すると大拍手と大歓声で迎えられ大盛り上がり!
私も2回歌わせて頂きました♪
2部でお祭りメドレーを歌っていたら小さな子供たちがどこからともなく集まってくれて、ソーラン節にあわせて「どっこいしょ、どっこいしょ、ソーラン、ソーラン」と一緒に叫んでくれました!!
めっちゃ可愛くて癒されました~(*^^*)
本当に元気もらった!!
歌い終わりが近づいた辺りで雨が降ってきてしまい、終了となってしまいましたが、なんとか歌うことができました!
そういえば、前回も雨が降っていたっけ。
恵みの雨の神様に見守って頂いたようですね。
役員の皆様、関係各位の皆さま方、本当にお世話になりました。
ありがとうございました!!