皆さま、こんにちは。いかがお過ごしですか?
関東は良いお天気に恵まれた週末です。
ここの所、首が痛いのが続いています。
数日前は起き上がれないほどの激痛でやむなく病院へ。
整形外科で見てもらうと首がS字になっているとのこと。
これが原因なのか、ここ1か月は肩こり、頭痛が続いていました。
首への痛みも時々衝撃が走る痛みがあったのですがマッサージに行っただけでは痛みがとれず
どうしたものかと思っていた矢先でした。
ちょうどお仕事がオフの日でしたので2日間はほとんど首を動かさずに安静にしておりました。
ようやく痛みも減ってきたので様子をみながら今後は肩まわりのストレッチなど
筋肉を柔らかくしていこうと思っています。
さて、5日のレポです。
この日は前日の長野松本でのお仕事がありましたので車移動してそのまま群馬県の高崎にて宿泊。
5日は午前中のステージでした。
前橋にある「鐘のなる丘少年の家」の子供の日の集いでした。
事情があり家族と一緒に住むことのできない子供たちがいる施設です。
この日は多くの子供たちやもちろん大人も大勢集まり、前橋市長を始め来賓の皆さまも多数お集まりになりました。
総勢500名近く、とてもにぎやかに子供の日をお祝いしました。
私は歌のステージはもちろん、この日は子供たちと一緒にゲーム大会の進行をさせて頂きました。
「赤白旗揚げゲーム」や「逆さ絵ゲーム」「ラムネ早飲み大会」「ビンゴゲーム」など盛りだくさん!
子供たちの純粋な心と笑顔に包まれ、私自身、本当に楽しいひと時でした。
そして・・・終了後は感謝状を頂きました。
恐縮です。自分自身が元気を子どもたちからもらいました。
未来ある子供たちです。誰もが希望と夢を持つ権利があります。
どうか大きな夢を描いて羽ばたいてほしいです。
私も改めて子供と携われる何かをしたいと考えています。
まだ形になるかは分かりませんがその為の1歩を歩みだそうかと・・・
また皆さまにはブログでご報告しますね!