
GWに入り初日の29日は白岡の下大崎地区に伺わせて頂きました。
5回「藤まつり」ということで地元の方がたくさんお見えになっていました。
しかし・・この日は強風。吹き飛ばされそうな台風並みの風が吹く1日でした。
せっかくの藤も散ってしまわないか心配になるほどでしたが綺麗に咲き誇っていました!
11時から地元のお囃子や舞踊、民謡、キッズダンスなど盛りだくさんの内容で始まり
私は13時30分頃から歌わせて頂きました。
知り合いの方や、遠方からファンの方も駆けつけて下さり感謝申し上げます。
風の強い日なのにお越し下さるなんて・・・本当に嬉しいの一言です。
そして音響もいつもお世話になっている「わし林クリーニング」様がやってくださいました。
常日頃からくるみを応援して頂き、「平戸海峡」発表会を主催してくださった方です。
ですから安心してステージを努めることができました。
地元の隣の地区ということもあり皆さまと話も弾み、ご縁を結ばせて頂くことができ感謝の1日となりました。
このお祭りも、もともとは白岡の八幡神社様からのご紹介です。
人とのつながり、ご縁というのは本当に有難いことです。
だからこそ、いつも感謝を忘れず恩を忘れない自分でありたいと思います。
下大崎の皆さま、有難うございました!