今日も雨模様の1日でしたね。ジメジメして洗濯物が何となく雑巾くさい・・・(>_<)
うちは乾燥機がないので、外に乾せないのは本当に困ります。。。
早く晴れないかなぁ
さて、本日は西東京市の保谷こもれびホールにて行われた、民謡舞踊連盟の踊りと歌の会にて
司会と歌でお招きいただきました。
6社中の会の皆様が集まり、にぎやかに艶やかに行われた会も今年で53回目だそうです。
すごい~!!半世紀ですよ!
みなさんの踊りを見せていただきながら、やはり所作の大切さを痛感。
最近は舞踊をお休みしているので、また再開したいな。
指先から足の先、頭のてっぺんまで神経を集中させて舞う舞踊。見ていてカッコいいです!!
私もちゃんと踊れるのは「雨の鎌倉」ぐらいなものなので、何かご披露できようなものを勉強したいですね。
主催の皆様、大変にありがとうございました!!
そういえば、帰りにおいしいかりんとう屋を発見して、つい立ち寄ってしまいました。
地元では有名で、お菓子博覧会でも賞を毎年とっているお店だそうで購入しました。
揚げてあるはずなのに油っぽくなくてとっても美味しいの。
旭のかりん糖、みなさんも機会があったらお試しあれ♪(*^_^*)